top of page
研究
未来を創る研究をしよう!
現在の医療を改善させるためには研究開発が必要です。
研究には、学術界へのインパクト、治療アウトカム向上、そして自身のプロモーションに繋がる魅力があります。
奈良県立医科大学呼吸器外科では、「形になる」研究に必要な資源(資金・時間・メンバー) 、フィールド(データベース・研究施設・ネットワーク) 、コーチングを整備しています。
現スタッフが200編以上の論文という形にしてきた研究経験を元に、専攻医やジュニアスタッフのキャリア作りをサポートします。
私たちの施設は、手術のトレーニングや臨床業務と並行して研究のトレーニングを積んだり、研究者の免許としての博士号(学位)取得が可能な数少ない施設です。
あまり知られていませんが、学位取得には目に見えないメリットも多くあります。

宮田亮医師
カナダトロント大学
大動物モデルの肺移植研究に参加

宮田亮医師
京都大学医学研究科
博士号を取得

山梨恵次医師
トロント大学
肺移植研究
bottom of page